

PA & SA クラス
3冊目の 多読絵本です。 この本(各色3冊目)はぜひおうちの人と一緒に楽しんで頂ければと思い増す。 今回は ゴールドが大好きな王様のお話です。 ゴールドが大好きなミダス王は 自分が持っているたくさんのゴールドだけでは満足できずにいました。そんな時に 「ミダス王がタッチしたも...


経験以外は情報にすぎない
今回は、教育iCT実践プレゼンテーションを聴きに行ってきました。 分野も多岐にわたるのですが、ジュニアのレッスンにも大いに参考になることばかりでした。 また、今後詳しく書かせていただきますが、 杉本先生の発表の冒頭で紹介された(2枚目の写真) Lerning is...


PA&SAクラス
PA火曜日クラスもスタートしました。 今回はライティングドリルの紹介です。 中学準備でもあるここでは、文法の基礎を学習していきます。 PIまでは暗示的学習といって、文法の基礎になることをカード並などで 体験的に学習してきましたが、ここでは「書く」ことによって、あらためて整理...


幼児 年長クラス スタート
年長さんになってはじめてのレッスンでした。 あこがれの 年長(あお)さん! 幼稚園や保育園では いちばん 大きいのですもん! あたらしいメンバーも加わり、とってもいい感じ。 ☆まずは、お互いに名前を呼びあう練習から。 最初は "HelloTomoko"...


新学期スタート!
中2Eクラス スタートしました。 検定教科書がまだ届かないのですが、 内容が盛りだくさんの この学年ですが、教科書改訂により、 さらに 生徒の混乱が予想される~~~ということで、 とりあえず、オリエンテーション。 しっかし、教科書が無い(*_*)...


本物の魅力
以前 ご紹介させていました、演奏会が昨日行われました。 私も当日のプレーヤーのお世話がかりということで関わらせていただきました。 今朝の朝刊にもその様子が載っていましたので、ご紹介させていただきます。 とても音響のいいとは言えない小学校の体育館でしたが、...


ECCジュニアの新学期
3月24日(木) 新JE 新JIクラス オリエンテーション 4月日(火) 中2Eクラス オリエンテーション 7:30~9:00 に続きまして、 4月7日(木)より 順次開講いたします。 ECCバッグの中には 新しい教材(追加の方は当日お配りします)...