

個人面談 ご協力ありがとうございます
個人面談のご協力ありがとうございました。 クリスマスのシーズン、寒い中にもかかわらず、 たくさんの貴重な お話をお伺いできましたことに感謝いたします。 新シリーズのご紹介では、たくさんの期待をいただけましたこと、講師としても励みになります。 おうちでの がんばりのご様子をお聞きできるのも、とてもうれしいです。 中学生のコースでは、成績アップのうれしいお話をたくさん伺えました。面談最終日には お仕事を終えられてから、「今日はいけなかったけど 本当にECCに入れてよかった。」とわざわざお電話をくださる保護者さまもいらっしゃいました。「先生のおかげで英語1番です!」とも。 でもね、頑張っているのは、ご本人です。講師はちょっと応援させていただくだけなのです。 冬休みには 卒業生との出会いも多くなります。社会人として頑張っている姿は誇りです。 結婚します。のうれしいお知らせとともに、「子供ができたらよろしく」とのご挨拶にもほっこりさせていただきます。 また、今回お時間が合わなかったおうちのみなさまには、年明けにあらためて設定させていただきますので、どうぞよ


新PA Global Viewシリーズ
今のPI4年生クラス PA5年生クラスのみなさんへ 先日講師研修での内容をシェアさせていただきます。 レギュラークラス(60分)のみの改訂です。 1、家庭学習のボリュームアップ・接触量のさらなる増大とレベルアップ 2、CLIL学習で4技能5領域と思考力養成 3、自学・予習ベースでレッスン時間を有効活用 4、新学習要領:「主体的・対話的で深い学び」 5、新しいECCの英語教育 新学習到達目標 JA終了時点でCEFR B1(自立した言語使用者 英検®2級程度) を目指す


新PF Global View
現在の PF1年生クラスのみなさん、PB 年長さんクラスのみなさん 4月から 英語をスタートする1から3年生のみなさんが対象です。 改訂のポイント 1、学習量のボリュームアップ、接触量のさらなる拡大 2、思考的活動の充実 3、学習内容定着のためのしかけ作り 4、2,3学期は 予習ベースでレッスン時間を有効に活用 5、PA終了時点での目標達成に向けたバックワードデザインの中での位置づけ 以上 少しむつかしですが、講師研修での内容です。 さらに、今後 教材などをご紹介させていただきます。 お楽しみに。