PI & SI Unit 3 が始まりました
U3-1 のターゲットセンテンス What do you have ? (何を持っているの) --- I have a globe. (地球儀をひとつ持っている) -- - I have some stickers.(シールを何枚か持っている)...
PF クラスでの出来事
PF レベルは 小1~小3までのクラスですが、 今回は 小2クラスでのお話です。幼児から英語を習って 3年目~4年目みなさんばかりで、 時々、 講師もドキッとするような、ふか~~~い質問が飛び出します。 今回は 不定冠詞 a/an...
PB 英語で「げきあそび」
今日の 幼児PBクラスは The Honest Woodcutter の2回目です。 なので、恒例~~~ 英語で「げきあそび」を行いました。 お熱で お休みだった おともだちもいるので、 しっかり写真をアップしておきます。...
3歳児から英語に触れるメリット
今日は、デジタルスタディコース 3歳児のクラスでした。 今日は triangle △の練習でした。 ワークシートを使って, 色の復習をしながら 練習します。 iPadとテレビをつないで、歌ったり、踊ったり、お話を聞いたり、 インタラクティブな活動を行ってきます。...
英検合格おめでとうございます。
本日ウェブ上での 筆記試験合否結果の閲覧がはじまりました。 いかがでしたか? 今回も 嬉しいことにたくさんの合格者が出ております。 3級以上の合格者は面接試験がありますので、面接会場の案内をお待ちくださいね。
BS L1
高校クラスです。 定期考査テスト週間にもかかわらず スピーチの練習もばっちり。単語テストもしっかり。 また、講師を悩ます(いい意味で)質問の数々も、嬉しい限り。 今日の単語(次週全てテストとなります)では、 governor insist legal career...
補講レッスン
梅雨明けですね。 本日は JI JA L1クラスの補講レッスンでした。 学校行事などの、レッスンのお休みは できる限り補講を用意しています。 他の塾や、模試、学校の部活の合間をぬってのみなさんの一生懸命さに、 講師も、嬉しくなりました。...
PA& SA
いよいよ、個人スピーチの練習がスタートしました。 今回は、” Montana ”の場所や 写真からわかる州の様子を話し合ってから、 意味確認や 音読練習を行いました。 まずは、イメージ構築からということで、次週は動画をつかって、...
Tiny Pumpkin Patch
昨年のハロウィンで大活躍だったパンプキンを家の外においておきました。 ご存じでしょうか? 形が崩れ、やがて大地に戻り、 なんと、、、 写真のように、どんどん育っています。 とっても せまい場所に 広がっていますので、 どうなることやら、状況によっては撤去しなければと思うので...
PB 幼児クラス
今日は、U1とU2の復習の日でした。 色や動物 昆虫や果物の単語の復習をたっぷりと。 テレビを使って 神経衰弱ゲーム カードを使って 1,2,3ゲーム 名前や年齢の言い方の復習は ねずみの インキーマウスにインタビューをしてもらいました。 みんな、すっごく上手。...