

PI Challenge 1 2 3 の復習Bingo
元気いっぱい 3,4年生のクラス キッズは ゲームが大好き。 今回の復習ビンゴでは 1学期に学習した単語と above /below /next to などの 前置詞の復習です。 まずは指定のカードを英語を聞いて準備します。 次に英語の指示に従って、カードを置いていきます。 Put a bicycle between the clock and the T-shirt. ( 自転車のカードを時計とTシャツの間において) この時、 色や形は指定しないので、手持ちの中から選んでおいていきます。 ビンゴゲームでは 講師が The blue T-shirt! というように読み上げていきますので、 色とアイテムがあったカードを裏返して ビンゴ(縦 横 斜め)になったらオッケー。 たくさんの前置詞の復習が たっぷりできました。


PB The Cat and the Parrot
インドの民話と言われています。 あるところいオウムとネコがいました。 お互いに仲良くなろうと食事に招待する約束をしました。 初めにオウムを招待したネコは オウムにわずかな食事しか出しません。次にオウムが招待した時には たくさんの食事を準備し、オウムのケーキまでネコに渡したのですが、ネコは満足できません。 それどころか オウムを SLIP! SLOP! GOBBLE! と食べていまします。そんなネコをおばあさんが 注意すると、おばあさんも SLIP! SLOP! GOBBLE! と食べてしまいます。ネコは歩きだすと、さらに出会う人や動物を食べてしまします。 さぁ どうなるのでしょうか、、、 実は最後には みんな脱出することになるのですが、 写真のように最後に ネコは自分で自分のお腹を縫うことになります。 本日初回の 読み聞かせの最後の場面では、 「え??? 縫うときは 麻酔をかけるんだよ。」というキッズがいてびっくりする場面も。 このように世界の民話を英語で楽しんもらっています。 今回は 口から みんあをSLIP! SLOP! GOBBLE! と飲


PI ブロッコリーの旬はいつ?
今回は 英語を使って 春 夏 秋 冬 のどの季節に 旬を迎えたり、見ることができるかを学習しました。 難問は ほうれん草とブロッコリー また、タケノコは秋だという意見も多数ありました。 今日はおうちに帰ったら、きっとこの話題が出てくると思います。 ぜひ、日ごろの生活で季節を感じられるといいですね。


9月4日(火)全てのレッスンを休講します
暴風警報が発令されております。 また、台風の接近に伴ってさらに危険が予想されますので、本日のレッスンはすべてお休みになります。どうぞ安全にお過ごしください。 http://www.jma.go.jp/jp/warn/f_2336200.html より


台風21号 9月4日(火)のレッスン
台風の進路などにより、台風の影響が予想されます。 今後の気象状況により、4日のレッスンが行えないことも予想されます。