

新PA Global Viewシリーズ
今のPI4年生クラス PA5年生クラスのみなさんへ 先日講師研修での内容をシェアさせていただきます。 レギュラークラス(60分)のみの改訂です。 1、家庭学習のボリュームアップ・接触量のさらなる増大とレベルアップ 2、CLIL学習で4技能5領域と思考力養成...


新PF Global View
現在の PF1年生クラスのみなさん、PB 年長さんクラスのみなさん 4月から 英語をスタートする1から3年生のみなさんが対象です。 改訂のポイント 1、学習量のボリュームアップ、接触量のさらなる拡大 2、思考的活動の充実 3、学習内容定着のためのしかけ作り...


Lake Biwa
週末は琵琶湖畔ですごしました。竹生島の見える宿に一泊しました。夜になると辺りは真っ暗で、コンビニもあまりありません。不思議に思っていたら、そこは野鳥を保護する地域だそうです。 朝になると湖畔にはたくさんの愛好家や写真家が集まっきました。ちょっと恥ずかしかったのですが、その横...


交流会
先日の スピーチコンテストに引き続き ミッドランドです。 HTの先生方や ECC外語のスタッフさんと情報交換させていただきました。 今後 中3クラス(JA)のみなさんを中心に 最新情報を提供してまいります。 お楽しみに。


新潟より
まずはメンテナンス終了のご報告です。 そして、この12月2日と3日は 新潟に来ています。 写真は12月2日(土)空からの写真です。 英語の研修で多くのことを勉強させてもらっています。 学びあいの輪が すばらしく広がっています。 「こういうことを学びたい」...


春の研修ツアーのご案内
11月21日現在キャンセル待ちです。 ご相談ください。 来年の3月24日から4月2日まで マレーシアの名門 HTAR大学の広大なキャンパスで英語レッスンを受けながら、このプログラムのためだけに準備されたさまざまなアクティビティ(異文化体験、現地校訪問、ビーチツアー、UTAR...


まもなく搭乗です。
ルワンダ(キガリ)あるあるクイズの答えをお楽しみに!


予防接種
エチオピア経由でルワンダに行きますので、 黄熱病の予防接種が必要でした。(これもレッスン変更をありがとうございました。) ところで、黄熱病は 英語で Yellow Fever で、その証明書も イエローなんですね。 しかも、予防接種の有効期間は life of person...


アフリカ ルワンダに向けて!
今年度は特別スケジュールにご協力いただきありがとうございました。 いよいよ今週末 エチオピア航空にて21時15分出発予定です。 まずはお荷物を成田まで送ってきました。 現地では 自分でお料理も出来るということですのでいろいろと日本食を詰め込んでいきます。...


修学旅行&・・・
またまた、6年生の修学旅行のおみやげをいただきました。 みんなで、思い出を語り合いながら、ほんとうに楽しいひと時でした。 ありがとうございます。 また、講師からは、 ハワイのキーホルダーをプレゼント。 ABCストアで、講師が集まると「爆買い」状態でしたので、...