

SI クラス 絵本の紹介です。
PI SIクラスの英語絵本では The Tooth Fairy というお話がありました。 弟くんの 乳歯が抜けたときに お姉ちゃんが 「枕の下においておくと、妖精がやってきて コインと交換してくれる」 と 教えてあげるシーンが 大人気でした。...


クッキングクラス
英語絵本のクッキングレシピを使ってクッキング。 英語で レシピを確認しながら、 「えいご de クッキング」 をしました。 今年の PI スーパークラスは bagel pizza でした。 ① 英語レシピでクッキング...


PI ブロッコリーの旬はいつ?
今回は 英語を使って 春 夏 秋 冬 のどの季節に 旬を迎えたり、見ることができるかを学習しました。 難問は ほうれん草とブロッコリー また、タケノコは秋だという意見も多数ありました。 今日はおうちに帰ったら、きっとこの話題が出てくると思います。...


PIクラス
I know ! の様子です。 The train is powered by electricity. どの乗り物がどんな動力でうといているのか、英語を使って考えていきます。 動力源は People, Gasoline, Steam, Electricity,...


PI&SI 2学期の音読発表はこのなかから
自分の大好きな一冊をたっぷり練習しておきましょう。


クッキングクラス第二弾 水曜日クラス
英語でクッキングクラス第二弾です。


PI & SI 音読発表
2週間かけて 音読発表を行っています。 1週目は、 Book7,8,9の中から一冊 2週目は Book 1~9(1学期)の中から一冊 の発表とダイアリーに発表の感想をかく 「発表」となると、 しかも「英語絵本」の発表となると もうドキドキしますよね。...


PI&SI 多読絵本
スーパーラーニングコースでは、 4週間で3冊(年間で30冊)の英語絵本の学習をすすめています。 今回は Book7 Raindrops レインドロップス Book 8 Old Time Toys 昔のおもちゃ Book 9 Sinbad the...


PIクラス Challenge2
今日は前置詞 next to between をカードを使って 「体験」してもらいました。 Put the white cat next to the lion. Put the white rabbit between the monkey and the pig....


PI
3.4年生のクラスでは、比較級の表現を使いながら、 昔の道具と今の道具を比べてみました。 a music player a heater a fridge a telephone an iron a radio 昔の道具のこをと、みんなとってもよく知っていましたね。...