

ふりかえって...
この夏の 学校での様子です。 ごらんください。 StartFragment https://www.youtube.com/playlist?list=PLt6Avld1XesQEsFXC7cxhLUFonc3_I2Gu EndFragment


明日からレッスンですよ~~~
きれいな夕焼けでしょうか、おそらく。写真の記録には (North Sea Near Denmark)と出ていました。 また、出発前夜には Perseid Meteor Shower (ペルセウス座流星群)を観測することが出来ました。...


ヒースロー空港です。
ロンドンヒースロー空港まで なんとかたどり着きました。 だいたい予想はしていましたが、 Tube(ロンドンの地下鉄)はドキドキ運休になるんです。 とくに週末は 工事だったり。ユーロスター(ヨーロッパを走る高速鉄道)もストライキだったそうです。...


カンタベリー 2-5日(最終日)
感動の2週間でした。 今日の午前中は最終プレゼンテーションでした。 これに合格しないと~~~修了証書がもらえない(ひょえ~~~~) ということで、みんな真剣に頑張りました。 さぁ 終わった!と思ったら 午後の修了式で発表することに(お~~~の~~~)...


カンタベリー 2-4日目
あと残すところ1日。 どんどん面白くなってきたところで、もう終わり~~~???という感じです。 仲間が出来て、気軽に話せるような関係が出来て、これからなのに。 そして、今日はフェアウェルディナーでした。 ちょっとおしゃれをして、みんなで夜のカンタベリーに出かけていきました。...


カンタベリー 2-3日目
夏休みを楽しんでいることと思いますが、 来週から ECCの2学期レッスンのスタートです。 宿題とレッスンバックの確認 を早めにすませておきましょう。 さてさて~~~ こちらも、あと2日となりました。 気温も最高が19℃、最低11度。 さむいくらいです。...


カンタベリー 2-2日目
最高気温21度 最低気温11度 晴れのち曇り 最初の写真はキャンパスの廊下、ガラス窓の張り紙をみながら 情報交換をしています。今回の写真のいくつかは学校側のカメラマンが撮ってくれています。 休憩時間になると、先生も生徒も ティータイムがあって、自由にいただくことができます...


カンタベリー 2-1 日目(散策)
午後9時くらいまでは 明るいので、 授業後も ついつい出かけてしまします。 みんな違っているから 本当に話題につきません。 そして、英語教育に関わるところでつながっているので、さらに話は盛り上がります。 たかがボートツアーですが、 ずっと 笑いとつっこみの45分。...


カンタベリー 2-1日目
早いもので最終週がはじまりました。 1週目は準備期間でしたが、そろそろ本題らしき シェークスピアの勉強にはいりました。 キャンパスの様子 ランチ 授業中のホワイトボードの一コマです。 けっこうきついですが、クラス内の雰囲気がとてもいいので、 刺激しあって...


カンタベリー 7日目(フォークフェスティバル)
ブロードステアーズ の続きです。 フォークウィークという お祭りの時だったらしく、 地元の人たちでも大賑わいでした。 ビーチもお天気がいいので大賑わいです。 3番目の写真をみてください。 気温19℃ 水温17度です。 もちろん、私は泳ぎませんでした。...