

CLIL(PI)
こ PIは 食物連鎖のレッスンです。 Today, we're going to talk about which eats which. (今日は、どの生き物がどの生き物を食べるかについて話しましょう。) Which animal eat plants? ...


STEP 英検
2016年度 第1回が無事終了しました。 来週の月曜日より、問題冊子をお返しいたします。英検サイトに解答もアップされておりますので、ご確認いただき、有効活用ねがいます。


PB 幼児クラス
元気いっぱい 笑顔でいっぱい 自然に英語のあふれるクラスです 全てのレベルで多感覚(Multi-sensory)をどんどん取り入れてレッスンを展開していますが 幼児クラスでは 多方面からのアプローチを意識して取り入れています。 ①イメージをつかむ。想像する...


PI サバンナとeggplant(なす)
U2-2のスキットは On the Savanna (サバンナにて)です。 南アフリカのサバンナの写真を見ながら、イメージを膨らませて、アダムとイブのセリフの練習をしました。 サバンナで動物達が 草や木の葉っぱを食べているシーンもあります。 They're eating...


PF ”peach”色を勉強したよ
今週のPFクラスでは 色の勉強をしています。ピクチャーディクショナリーの16ページ⑪peachをご覧下さい。みんなのクレヨンでは 「ペールオレンジ」とか「うすだいだい 」とかいてありますね。以前のクレヨンには「はだいろ」って書いてあるのもあって こちらになじみのある方もいら...


子供たちの英語力を養うには? その1
新学期が始って、2か月。 学習のペースはつかめてきましたか? ドッキドキの 「おけいこはじめ」の3歳児デジタルクラスのみんなもがんばってますね。 英語での挨拶はもちろん、 Yeah! (やった~~~) Oups! (しまった) などが どんどん 飛び出してきます。...


PF
Where is the lion? (ライオンはどこですか?) Here it is! (ここですよ) 今年も なんちゃって虫眼鏡が登場です。 なんだか、本当に探しているような気分になってくるんです! 最初は講師の Where is the ( )?...


PF
今回は、みんなの大好きな ECCマーケット のアクティビティーで復習をしました。 ひとりに10ドル(モンティーの書いてあるオリジナルです)ずつ。 2つのグループになって、店員グループと客グループを交互に行います。 May I help you? *** Yes. What...


L1
高校生クラス、英検準2級以上か同等レベルの生徒のみのクラスです。 まず~~~最初にフリートークからですが、 次は、次は単語&センテンスチェックのテストへと移ります。 さらに~~~ またま単語を暗記してもらうのですが、 6個程度の単語をさっさっと覚えたら Passageの中で...


JE&文法プラス
なんと~~~ 90分+45分も英語ばっかり~~~やってるんです。 でも、とにかく楽しい!笑い!つっこみ?の絶えないですね~~~ そこで、講師からのプレゼント一曲(^_-)-☆ 人称代名詞ソング!!! 助詞のくっついている 日本語と ならび方で 感じる 英語と...