

中3E (強化コース)
この4月から 中学校の英語の教科書が新しくなっています。 本のサイズも A4より少し横長になり、ページ数も増えています。 もちろん、内容も大きく変わっています。 Unit3 のタイトルは ”Fair Trade Event”...


音読レベルの早見表を渡しました。
色シールを準備しました。 夏休みを 上手に利用して、たっぷり練習してくださいね。 ちなみに、ゴールドシールは 講師手作りです。 まず合格を目指して、 できれば、大好きな一冊で 名人を目指して、 がんばりましょう。 対象は今までの ページターナーズ全てです。


ACADEMIC REPORT が変わりました!
ECC学業成績報告書(アカデミック リポート)の様式が変わっています。 ECCジュニアでは 年間を通じて同じものを使っておりましたが 今年度から、毎学期に新しいものをお渡しすることになりました。 いつも、おうちの方々の愛情いっぱいのコメントが楽しみでたまらなかった講師としま...


JE&文法プラス
中1のこのクラスは U-1とU-2ではbe動詞をメインに U-3では 一般動詞が登場し U-4では 三単現のSが出てきます。 すでに、暗示学習として 小学生から何度も練習してきましたが、 文法説明を きっちりと学びなおしていくのは、ここからです。 今回の U 3-3では、...


DT(3歳児デジタルスタディーコース)
triangle さんかく square しかく circle まる iPadやテレビを使っての練習ですが、 アウトプットには アナログ教材 たっぷりと使っています。 今日は、ちいさなかわいい手で、ページをめくりながら、 たくさん triangle や square...


JI Unit 3
U3-1 Do you like to cook? U3-2 I'm planning to go to Mexico to see my grandfather. / I'm happy to hear the news. U3-3 I want something...


PA・SA
U3では 頻度を表す副詞の中から usually と often が出てきましたね。 この時期に まずしっかり覚えてほしいのは、 それぞれの頻度の「イメージ 」と 入れる「場所」 ここでも多重知能理論を活用して、 母語での確認 %での確認 円グラフでの確認 実際のストーリ...


PI・SI
来週で夏休みになりますね~~~ ですので、ページターナーズ(多読絵本)は3冊まとめてお渡ししました。 時間のあるときに、がんばってみてくださいね。 来週までの宿題は Book10です。今日のキーワードは 亀 ワシ とぶ です。 どんな感想かな~~~ いつも楽しみにしています!


Tsuda College Open School
この週末は、思い立って 東京の千駄ヶ谷まで 弾丸日帰り研修に行ってきました。 先週、外山節子先生の 「多重知能理論をベースにした授業」という講義があるのを知りまして、 しかも たまたま1席残っていたので、 もう行くしかない~~~と 早速申込ました。...


BS L1
Did you manage to get an extension on your history assignment? Yeah,but only over the weekend. 今日のダイアログは上記の会話からスタートでした。...