

JI
テキストで登場した リコリッシュ というお菓子が話題になっていましたので~~~ オーストラリア研修の参加者からの おみやげと 講師が イギリスで買ってきた おみやげと を食べ比べてもらいました。 「百聞は一見に如かず」 ジュディの I wonder if you'll...


PI On the River
U4のスキットはこれで! 今回は 講師がアンディ役で みなさんが アダムでしたね。 来週は写真のように、小道具の準備もしてありますよ。 Unit4で学習した I can・・・ やWhere's the・・・? が何度もでてきましたよね。...


これからの 入学試験の動向
受験のプロ 宮本氏による、受験の動向の話を聞いてきました。 個別にお話させていただきたく思いますが、 まずは全体像と、公立入試日程を紹介します。 最初の写真をご覧ください。 (あくまでも現段階の最新情報だそうです) 現中3クラスのみなさんが、今のセンター試験の対象学年最後...


PF U2-2
2学期になって2回目 unitのレッスンにも少し慣れてきましたね。 今日のインタビューは ⑪と⑫ ⑫は はじめての、時刻を 答えるタイプですので、 まずは 時計の復習から、、、 算数みたいですが、もちろん使用言語は ”English”...


DT デジタルスタデイコース
はじめての、夏休み明けのレッスンでしたね。 なぜか、みんなBaby モードになってる~~~ Hello Hello How are you ~~~ I'm fine~~~ のダンスのところで、ハイハイしてる??? 「あのね、ここはBaby は来れないの。」...


PB " The Golden Goose"
ストーリーブックは2冊目になりましたね。 今日から The Golden Goose でした。 来週は、ひとり一役で劇遊びを行いますよ~~~ ぜひ、おうちで 一番なりたい役を話し合っておいてくださいね。 また、お野菜の言い方の英語も勉強しましたよ。...


PA・SA リハビリレッスン
2週間ぶりのレッスンでした。 ボキャスロンでは、 「なんか、英語がうまく出てこない」 「いつものように、うまくしゃべれない」 「ひっかかるんだよね~~~」 タイムドリルでは、 「時間がかかる~~~」 「調子が出ない」 よく聞いてみると、宿題をまとめて済ませていたようでした。...


PF
2学期がはじまりました~~~ 元気な(^_-)-☆に 会えてとっても嬉しかったです。 今日は、夏休みプレゼント 「グラファロ(邦題 もりでいちばんつよいのは)」のお話をしました。 みんな 英語のお話をよ~~~~く聞いて いろいろ質問や お話をしてくれたよね。...


中3E Homework
中3クラス、なかなか気合が入ってきました。 今回の補講も、嬉しいことに、全員参加でしたね。 今日は 1~2年の復習ワークを中心に取り組んでもらいました。 う~~~ん、心配なところがいっぱい見つかりましたね。 あっ! え~~~! 今日は~~~(*_*)だから~~。...


中2E Homework
中2Eクラス補講が終わりました。 一生懸命に 問題と向きあっている姿に 講師はただただ感動でした。 そんな、みなさんにさらにプレゼントを準備しました。 本日のレッスンでお渡しした基本文(プリント記載)を全て暗記しておきましょうね。...