

PB The Cat and the Parrot
インドの民話と言われています。 あるところいオウムとネコがいました。 お互いに仲良くなろうと食事に招待する約束をしました。 初めにオウムを招待したネコは オウムにわずかな食事しか出しません。次にオウムが招待した時には たくさんの食事を準備し、オウムのケーキまでネコに渡したの...


PI ブロッコリーの旬はいつ?
今回は 英語を使って 春 夏 秋 冬 のどの季節に 旬を迎えたり、見ることができるかを学習しました。 難問は ほうれん草とブロッコリー また、タケノコは秋だという意見も多数ありました。 今日はおうちに帰ったら、きっとこの話題が出てくると思います。...


PI&SIクラス
今回は I have____ I have some_____ の復習でした。 まずは 聞き取ったフレーズのカードを並べる。 慣れてきたら、グループ対抗で、「出し出しゲーム」です。 色の復習では QUICK CUPSゲームを声に出しながら、、、...


クッキングクラス第二弾 水曜日クラス
英語でクッキングクラス第二弾です。


検定試験のご案内
本日より検定試験のご案内と来年のカレンダーをお渡ししています。 検定試験 筆記テストは PB(幼児クラス)かたJA(中学3年生)までのクラスで該当の日程で行います。範囲は表紙に手書きで書いてあります。レッスンでも「べんきょうのこつ」「テスト対策」などをお知らせしていきますの...


PB 7月28日は レッスン参観です。
ホームワークは UEブックに出てきたボビーとテスの色塗りでした。 みんなとっても素敵な ボブと テスを連れて(持って)きてくれました。 元気よく、色鉛筆をしっかりと もって描けましたね。 このスキットでは、最後にボブのスニーカーが大変なことになって終わり、...


PI & SI 音読発表
2週間かけて 音読発表を行っています。 1週目は、 Book7,8,9の中から一冊 2週目は Book 1~9(1学期)の中から一冊 の発表とダイアリーに発表の感想をかく 「発表」となると、 しかも「英語絵本」の発表となると もうドキドキしますよね。...


20年目の今年の抱負
レッスン始めに 新年の抱負 New Year Resorutione を聞くことにしています。 私は レッスンをよりよくするために 以下のことを誓います。 ① Make them curious : いつも楽しい気持ちで ② Challenge...


人気のゲーム 紹介
どの 2つのカードにも 必ず 1セットだけ 同じアルファベットがあります。 そのアルファベットを 早く見つけるという、ゲームです。 テストの合間のちょっとした 息抜きに、とっても人気のゲームです。 また、アルファベットを覚え始めたクラスでも、復習アクティビティとして 大活躍...


休講のお知らせ
台風の接近に伴い、さらに天候の悪化が予測されますので、安全を最優先に考えまして、 本日のレッスンはすべて休講とさせて頂きます。 次回(9月27日)のレッスンにてその後の対応について お知らせさせて頂きます。 みなさま、どうぞ安全にお過ごしくださいますように。