

KSF2016 キッズサマーフェスティバル
今日は、遠いところまで電車に乗って参加してくださり、ありがとうございました。 みんなの笑顔がいっぱいの、素敵な時間でした。 アメリカからの ジーンと オーストラリアからのジェイク もニコニコのやさしい先生でしたね。 うちわのコーナーでは What would you...


JE&文法プラス
中1のこのクラスは U-1とU-2ではbe動詞をメインに U-3では 一般動詞が登場し U-4では 三単現のSが出てきます。 すでに、暗示学習として 小学生から何度も練習してきましたが、 文法説明を きっちりと学びなおしていくのは、ここからです。 今回の U 3-3では、...


DT(3歳児デジタルスタディーコース)
triangle さんかく square しかく circle まる iPadやテレビを使っての練習ですが、 アウトプットには アナログ教材 たっぷりと使っています。 今日は、ちいさなかわいい手で、ページをめくりながら、 たくさん triangle や square...


KSF(キッズサマーフェスティバル)
いよいよ今週末になりました! 夏の恒例KSF 申し込んでくれた人には「ご案内」をお渡ししました。 集合時間など 詳細をご確認ください。 7月17日(日)名古屋国際会議場 展示室 211にて *当日 急なお休みなどは メールか携帯電話にお知らせ願います。


PA・SA
U3では 頻度を表す副詞の中から usually と often が出てきましたね。 この時期に まずしっかり覚えてほしいのは、 それぞれの頻度の「イメージ 」と 入れる「場所」 ここでも多重知能理論を活用して、 母語での確認 %での確認 円グラフでの確認 実際のストーリ...


PI・SI
来週で夏休みになりますね~~~ ですので、ページターナーズ(多読絵本)は3冊まとめてお渡ししました。 時間のあるときに、がんばってみてくださいね。 来週までの宿題は Book10です。今日のキーワードは 亀 ワシ とぶ です。 どんな感想かな~~~ いつも楽しみにしています!


星に願いを
”Tanabata” Long long ago, the god of the heavens had a beautiful daughter. Her name was Orihime. She worked hard. " I'll find a good...


PI & SI Unit 3 が始まりました
U3-1 のターゲットセンテンス What do you have ? (何を持っているの) --- I have a globe. (地球儀をひとつ持っている) -- - I have some stickers.(シールを何枚か持っている)...


PF クラスでの出来事
PF レベルは 小1~小3までのクラスですが、 今回は 小2クラスでのお話です。幼児から英語を習って 3年目~4年目みなさんばかりで、 時々、 講師もドキッとするような、ふか~~~い質問が飛び出します。 今回は 不定冠詞 a/an...


PB 英語で「げきあそび」
今日の 幼児PBクラスは The Honest Woodcutter の2回目です。 なので、恒例~~~ 英語で「げきあそび」を行いました。 お熱で お休みだった おともだちもいるので、 しっかり写真をアップしておきます。...